すっかり秋らしくなり、朝晩の気温は寒さも感じるようになりました。
おいしいものでいっぱいの秋は、きせつをたべよう☆の活動ももりだくさんになる予定です。
秋のレシピ第一弾は、かぼちゃとさつまいものさらだと、さつまいもころころ。
きせつをたべよう☆では珍しい、おかずのレシピです。
さつまいもはお芋掘りで頑張って掘ったさつまいもを使います。
挑戦してくれるのは年中さん。
久しぶりにくじをひいて、当たった子ども達がお手伝いのために集まってくれました。
蒸かしたさつまいもとかぼちゃを袋の中でもみつぶして。
なめらかになったら調味料を加えてさらに混ぜて。
ゴマも混ぜたら、さらだのできあがり!
続いて、さつまいもころころは、さつまいもとマーガリンを混ぜてころころとボールを作って。
少しの油で揚げたら、できあがり!
クラスにお届けして、お友達みんなでお昼ご飯と一緒に食べました♪