千葉県白井市 まどか幼稚園

園の風景

最近の記事

ハロウィンパーティー
(2024年11月 6日)
円柱ドーム 〜積木あそび〜
(2024年10月28日)
ウキウキ!ワクワク!園外保育!
(2024年10月24日)
きせつをたべよう☆〜さつまいもコロッケ〜
(2024年10月22日)
園外保育 七次第一公園へ
(2024年10月22日)
消防署見学!
(2024年10月18日)
稲刈りをしました!!
(2024年10月17日)
だいじな経験〜ありのみおはなし会〜
(2024年10月 9日)
みんなの笑顔に金メダル!!
(2024年10月 8日)
ミニ運動会!
(2024年10月 4日)

カテゴリー

月別アーカイブ

みかんのよーぐるとむしぱん と みかんのせんざい 【2017年3月16日】

2月27日はきせつをたべよう☆ときせつをつくろう☆の活動を、年中組の子ども達とおこないました。

きせつをたべよう☆は、冬においしいみかんのよーぐるとむしぱん。
そしてきせつをつくろう☆は、むしぱん作りで残ったみかんの「皮」を使った、みかんのかわのせんざいです。
170314 (7).jpgまずはみかんの試食をしてから...
170314 (8).jpg生地にヨーグルトを混ぜて、みかんの果肉を入れてさらに混ぜて、型に入れて蒸したら、むしぱんの完成。
クラスのみんなでおいしく食べました♪
170314 (9).jpg170314 (10).jpg続いて、せんざい作り。
みかんの皮にはリモネン、ペクチン、クエン酸などの成分が入っている天然の油が含まれていて、洗剤のように汚れを落としたり、においを取ったりする効果があるのです。
170314 (12).jpg作り方はとても簡単で、ぐつぐつ煮たらできあがり。
きせつでつくろう☆は作ったお友達だけ持ち帰ります。
お家で使ってもらえていればと思います♪
170314 (11).jpg

TOP