7月7日の七夕、夕涼み会をおこないました。
軒下や廊下には提灯を灯して、ウッドデッキには子ども達と作った笹飾りと、みんなの願いが込められた短冊。
いつもの幼稚園に、夏祭りの空気が流れます。
盆踊りは今までクラスの中でも、園庭でも、この日のために練習してきました。
梅雨空の1日となり、園庭にやぐらを組むことは叶いませんでしたが、ホールで体いっぱい踊ります。
おみこしも元気に、たくさん声を出して担ぎました。
手作りの灯籠も、夕涼み会を優しく彩ります。
年少さんは明るい色の染め紙。
年中さんは優しく柔らかい切り紙。
年長さんは絵の具と洗剤を組み合わせた、鮮やかなバブルペイント。
それぞれの個性が光る灯籠でした。
他にも夏に嬉しいかき氷やラムネ、子ども達が作ったゲーム。
父母の会の皆様からは花火のおみやげのプレゼント。
あっという間に終わりの時間です。
足元の悪い中、素敵なゆかたとにこにこの笑顔で来てくれた子ども達、明るく見守って一緒に楽しんでくださった保護者の皆様、スタッフとして夕涼み会を支えて下さったお母様お父様に心から感謝しています。
ありがとうございました。
間もなく長い夏休み。ご家族で過ごす夏がより一層豊かな時間になりますように。