千葉県白井市 まどか幼稚園

園の風景

最近の記事

ハロウィンパーティー
(2024年11月 6日)
円柱ドーム 〜積木あそび〜
(2024年10月28日)
ウキウキ!ワクワク!園外保育!
(2024年10月24日)
きせつをたべよう☆〜さつまいもコロッケ〜
(2024年10月22日)
園外保育 七次第一公園へ
(2024年10月22日)
消防署見学!
(2024年10月18日)
稲刈りをしました!!
(2024年10月17日)
だいじな経験〜ありのみおはなし会〜
(2024年10月 9日)
みんなの笑顔に金メダル!!
(2024年10月 8日)
ミニ運動会!
(2024年10月 4日)

カテゴリー

月別アーカイブ

お正月遊び 【2023年1月23日】

1月になり各クラスでは発表会の練習が本格的にはじまりました。
子ども達はセリフを覚えたり、踊りや動きを練習したり、毎日一生懸命取り組んでいますが、朝や帰り、練習の合間には園庭で思いきり遊びます。
230113_お正月遊び (4).jpg230113_お正月遊び (3).jpgお正月遊びとして1月に毎年登場するのが、こまや羽子板、けん玉など昔ながらの遊び。
年長さんは友達と誘い合って羽子板を持って出かけたり、外遊びの前に何回かけん玉をしたり。
年中さんや年少さんもそんな年長さんの様子を見てお正月遊びに興味を持ち、見様見真似で遊びはじめます。
こまは難しくなかなか回りませんが、園長先生が上手に回すと子ども達から「わぁっ!」と歓声があがり、回るコマを追いかけて眺めたり、自分でももう一度挑戦したりしていました。
230113_お正月遊び (1).jpg230113_お正月遊び (2).jpg

TOP